![]() ![]() | ![]() |
しまなみ海道を眼下に一目みると一年なが生きできると言われている積善山の桜、
今年も大いに楽しみましょう。
| ■桜まつりスケジュール | ■臨時バス運行予定表 【岩城港発】 9:00 10:00 11:00 【会場発】 12:30 13:30 14:30 | |
| 10:00〜 | (北広場)開会宣言 ・バザー:弁当、焼鳥、焼イカ、すし、おでん、飲物、焼肉のタレ、 アイスクリーム、福祉施設自主製品、その他 ・薄茶野点席・フリーマーケット・俳句・短歌吟行 ・レモンティー無料サービス・フォトコンテスト |
|
| 10:03〜 | (パラグライダー離陸場)紙飛行機大会 | |
| 10:05〜 | (北広場)桜記念植樹・関西岩城会 | |
| 10:30〜 | (北広場)岩城本陣太鼓演奏・練り歩き | |
| 11:00〜 | (積善山西側駐車場)青いレモンの島太鼓・音頭、カラオケ他 | |
| 11:45〜 | (北広場)大正琴演奏 | |
| 12:00〜 | (北広場)岩城本陣太鼓演奏 仮装踊り大会(出場者募集、飛び入り大歓迎) | |
| 13:00〜 | (北広場)餅まき | |
| 13:10 | 閉会宣言 | |
| ※車でおこしの方はご近所のお年寄り子供さんもお誘い合せでご来場ください。 | ||

![]()
|
【主旨】 「花は吉野か積善山か、……」といわれるほどの瀬戸内海随一の三千本の「さくら」が満喫できる積善山、その魅力的な美しさを写真コンテストで競い合うことで、広くみなさんに知っていただきたいと思います。 | |
| 【応募要領】 | |
| 1.題材: | 積善山のさくら |
| 2.作品: | 全紙又は6ツ切以上のプリント(カラー白黒は問わず)とする。 組写真も可、本人が撮影したもので未発表のものに限ります。 作品数は制限しません。 |
| 3.応募資格: | 岩城村・積善山のさくらの美しさがわかる人 プロ・アマ、住所、年齢等は一切問いません。 |
| 4.応募方法: | 郵送又は直接持込みとする。 応募用紙(桜まつり会場か役場産業振興課に用意)に作品名、住所、氏名、年齢、職業、電話番号、撮影年月日等のコメントを記入のうえ、作品に添付して下さい。 |
| 5.締切り: | 2000年4月30日まで(郵送の場合、当日消印有効) |
| 6.提出先: | 〒794-24 愛媛県越智郡岩城村1427番地 岩城村役場産業振興課(0897-75-2500) |
| 7.問合せ先: | 同上 |
| 8.注意事項: | 応募作品は返却いたしません。 応募作品の著作権は主催者に帰属します。 入賞の通知を受けられた方は、必ず、ネガ、ポジフィルムを提出して下さい。提出が無い場合は失格となります。 |
| 9.賞: | 最優秀賞 1点(賞状並びに副賞) 優秀賞 1点( 〃 ) 佳作 数点( 〃 ) |
